ここは小麦の跡地。
新たに苗を植えました。
右から枝豆、サツマイモ。
あと1畝作れそうです。
何を育てようか。
そうだ。
菌ちゃん農法をやってみたい。
最近、無農薬界隈で話題の農法。
刈った草や丸太など、
炭素分が多い有機物を畑に埋めて、
糸状菌を活かす農法です。
材料として、
1〜2年雨ざらしにした
丸太があれば、良いらしい。
あります。
薪割りを怠ったため、
すでに薪の機能を失った丸太が、
僕を責めるような目つきで待機中。
これを活かせば、まさに一石二鳥。
煮込まれた角煮のように、
ホロリと身を崩す丸太。
どんどん並べていきます。
本1冊読んだ程度の知識です。
このやり方が、
正しいかは分かりません。
でも、良いのです。
今の僕に求められているのは、
正しいか?正しくないか?ではない。
やったのか?やっていないのか?だ。
ということで、突き進みます。
土をかぶせて、今日はここまで。
次回は畝を高くしていきます。
それでは、菌のみなさま。
続きをよろしくお願いします。
コメントをお書きください
ジェミニ (日曜日, 04 8月 2024 21:56)
お久しぶりです。
麦の収穫もおめでとうございます。
何でもチャレンジですね。先ずは、やる事に価値がありますね。
結果云々は後から付いてくる。
菌を利用した農法、興味あります。
うちにも放ったらかしの丸太が、沢山あります。
親方が、今年初めて野菜を作り始めました。最初はジャガイモ。
やっぱり鹿が出るので、対策が必要です。
身体鍛えて、頑張りましょう。
銀山 (水曜日, 14 8月 2024 19:51)
ジェミニさん
丸太はうまく活用したいですね。
ジャガイモいいですね。この猛暑での作業はキツイと思います。
身体鍛えて頑張りましょう!